突然のガラストラブルに、不安を感じる方は多いものです。
「これまでの対策では十分じゃないかも…」と感じることもあるでしょう。

そんなときもご安心ください。
ゼネラルサンホームでは緊急の修理・交換にも対応いたします。

お急ぎの場合は、サッシの内側を測ったガラスサイズをお知らせいただければ、お見積もりをスムーズにご案内できます。
※実際の手配前には必ず当社スタッフが正確に採寸を行いますので、安心してお任せください

もっとも一般的で安価なガラスです。
透明ガラス・すりガラス(白濁タイプ)・波板ガラス(表面が凸凹したタイプ)・網入りガラス(金網が中に入ったタイプ)などがあります。
ただし、断熱性や防犯性は低いのが特徴です

※「網入りガラス」は割れた時の破片が飛散しにくいガラスですが、防犯性能はほとんどありません。

2枚の板ガラスの間に乾燥空気の層を挟んだガラスで、単板ガラスに比べて約2倍の断熱性能があります。

ただし、防犯性能はそれほど高くないため、防犯対策を重視される方には別のガラスとの組み合わせがおすすめです。

ガラスの内側に特殊な金属膜をコーティングし、断熱性能を高めた複層ガラスです。

種類は大きく2つ。

外からの熱を遮断し、


夏の暑さ対策に効果的

室内の熱を逃さず、


冬の暖房効率を高める

一般のガラスより少し高価ですが、冷暖房費の削減につながり、長い目で見るととても経済的。多くのお客様に選ばれています。

2枚以上のガラスの間にフィルムを挟み込み、接着して一体化させたガラスです。

通常のガラスより割れにくく、万一割れても破片が飛び散りにくいため、安全性に優れています

さらに、使用するフィルムの種類によって、防犯性・防音性・UVカットなど、さまざまな性能を持たせることができます。

ガラスの間に厚みのある防犯フィルムを挟み込むことで、バールなどの工具を使われても簡単には割れない構造になっています。

単体でも高い防犯効果がありますが、防犯ペアガラスとして使用するとさらに効果が高まり、空き巣対策に非常に有効です。

ガラスの間に音を吸収する特殊フィルムを挟み込んだ構造で、音の振動を効果的に抑えます。

その結果、非常に高い防音性能が実証されており、外からの騒音を軽減するのはもちろん、室内の音漏れ対策にも有効です。

ガラスとガラスの間に熱を通さない真空層をつくり上げた、最高品質のガラスです。
複層ガラスの一種ですが、断熱・遮熱性能は従来のペアガラスよりも格段に優れています。